Z/X-ゼクス- ヒロイック・サーガ2
9月2日(日)に愛鉄連厚生年金基金会館で開催されたヒロイック・サーガ2
「中部・北陸編」に参加してきました。
ちょっと遅くなりましたが、レポートっぽいものを書いてみます。
ランブル会場入り口に次弾以降のカード使われる美麗なイラストパネルが!


ランブル会場に入ってすぐ、参加賞をいろいろ受け取りホクホクです。
・PR「忍耐の錫杖 山茶花」
緑では初の6コスト9500!ホウライというのも期待大。
・ハーフデッキ「紺碧の機兵」
カード版です。IG付イレイスが使いたい方には特に嬉しいですね~。
・新フリーカード冊子「真紅の輝石」「蒼空の戦機」
カード内容・画像は⇒こちら
非常に強いカードがいっぱい!自分も貰ってすぐに大会開始前にデッキを
入れ替えたりしました。
そして始まるプロローグムービー。
http://www.zxtcg.com/column/report_hs2_2.html
もうご覧になった方も多いと思いますが、必見です!
会場中が爆笑していました。こういった愉快なプロローグは良いですねぇ。
このムービーでみんなの緊張がほぐれて、楽しもう!って雰囲気がより
一層強くなったように感じました。せっかくのお祭りですからね!
さて、持ち込んだデッキはこんな感じです。
2▼ 鋼城テクネチウム
2▼ 鎧鍛冶レインフォース(フリーカード冊子 真紅の輝石収録)
2★ 奇襲機械レイド(フリーカード冊子 蒼空の戦機収録)
2★ 鋼城アスタチン
4▽ 紅い牙ルビーハウル
4▽ 狩猟の女神アルテミス
4▽ 抹消機械ヴォイド
4 抹消機械イレイス(フリーカード版)
2 鋼城ユウロピウム
3 抹消機械デリート
3 ソードスナイパー リゲル
2 煌きの金ゴールドピーコク
3 駿足の電気石トルマリンホーク(フリーカード冊子 真紅の輝石収録)
3 滅竜者ジークフリート
1 激走鉄騎タンクハート
2 不屈の鋼スティールレオパルド
1 砂漠の女王クレオパトラ(スタートカード)
2 覇者激震槍
1 インペラトルジャッジ
1 コメットシュート
2 ミリオンレイン(フリーカード冊子 蒼空の戦機収録)
※▼ライフリカバリー ★ヴォイドブリンガー ▽イグニッション
ウィニーとは言い切れない赤青中速デッキといった感じでしょうか。
やはりランブル形式ということで1試合に要する時間を少なくするために
赤青ウィニーを持ち込むプレイヤーが多いのではないかとメタ読み。
2コストゼクスを12枚搭載しているようなウィニーデッキにもある程度の
耐性があり、低速デッキにはスピード勝ちできるんじゃないかなーと
いう要するに中途半端なデッキですね(笑)
開始前に貰ったフリーカードデッキから何枚も急遽採用しているので
さらに適当な構築になってしまってます。
4コスト6500がウィニーに効きやすいかなーと多めにいれていたのですが、
駿足の電気石トルマリンホークが出たおかげで厳しくなりそうです。
1試合目(後攻):○ 青赤 2-0
2試合目(先攻):○ 青赤黒 3-0
3試合目(後攻):○ 白緑 3-0
4試合目(先攻):○ 白緑 4-0
5試合目(後攻):× 緑白黒 0-1
6試合目(先攻):○ 青黒緑 4-0
7試合目(後攻):○ 青緑赤 2-0
8試合目(後攻):× 青黒 0-4
9試合目(後攻):○ 黒赤 2-0 ※太字がプレイヤーカード対応色
・・・あれ・・・赤青ウィニーどこ???
1試合目に当たっただけで他は中~低速デッキが多かったです。
黒崎神門のコスプレをした方と対戦し、当然プレイヤーカードは天才軍師と
思いきや各務原あづみだったり。見事な陽動策でした!
相手のプレイをせかしたり、悪い意味でガツガツしたような人もいなくて、
本当にゼクスを楽しみに来た方が多かったと思います。
「どうせウィニーデッキばかりでつまんなさそう…」とか思って参加を迷って
いる人は、ぜひ参加しましょう!
9試合目終了時点でちょうど2回目のブースタードラフトの参加者募集が
あったので、キリ良くランブルを終了してブードラへ。
ブードラはこんな感じでした⇒こちら
ストーリーイベントのほうは、白455/青429と大接戦の末、白側の勝利!
この結果を元にしたカードが作られるとのことで、非常に楽しみです。
最多勝は青14勝:4名、白16勝:1名。白の方は16勝5敗だったそうです!
21試合!すごいですね~。
最多勝で壇上にあがった方に当店での大会でよく見かける顔がチラホラ。
当店の大会参加者はかなり濃いようです(笑) ぜひ腕試しにお越し下さい。
そして、閉会式のお楽しみ抽選会(全員じゃんけん)でなんと空気読めずに
ポスターセットを獲得してしまいました。
せっかくなので、大会賞品とさせていただくことにしました!
9月8日(土)10:45からの9月度公認大会の優勝者に進呈することにしました。
多数の公認大会ご参加お待ちしております。

久保田Pに快くサインに応じていただきました!
※右はプレイヤー有志による差し入れの新マスクを着用した久保田P!
「ヒロイックサーガ2中部・北陸編」、心から1日楽しく過ごすことができました。
面白いゲームを作って下さった開発の方、運営・営業の方、そしてプレイヤー
全員のおかげだと思います。本当にありがとうございます。
フェイズ千種店もこの楽しいカードゲームをより楽しく遊べるよう、より一層の
努力をしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
非公認大会など企画していきますのでぜひ多数のご参加を!
---
在庫補充・価格調整致しました。
TCG通販アドバンテージ ⇒ http://www.advantagetcg.jp/
「中部・北陸編」に参加してきました。
ちょっと遅くなりましたが、レポートっぽいものを書いてみます。
ランブル会場入り口に次弾以降のカード使われる美麗なイラストパネルが!


ランブル会場に入ってすぐ、参加賞をいろいろ受け取りホクホクです。
・PR「忍耐の錫杖 山茶花」
緑では初の6コスト9500!ホウライというのも期待大。
・ハーフデッキ「紺碧の機兵」
カード版です。IG付イレイスが使いたい方には特に嬉しいですね~。
・新フリーカード冊子「真紅の輝石」「蒼空の戦機」
カード内容・画像は⇒こちら
非常に強いカードがいっぱい!自分も貰ってすぐに大会開始前にデッキを
入れ替えたりしました。
そして始まるプロローグムービー。
http://www.zxtcg.com/column/report_hs2_2.html
もうご覧になった方も多いと思いますが、必見です!
会場中が爆笑していました。こういった愉快なプロローグは良いですねぇ。
このムービーでみんなの緊張がほぐれて、楽しもう!って雰囲気がより
一層強くなったように感じました。せっかくのお祭りですからね!
さて、持ち込んだデッキはこんな感じです。
2▼ 鋼城テクネチウム
2▼ 鎧鍛冶レインフォース(フリーカード冊子 真紅の輝石収録)
2★ 奇襲機械レイド(フリーカード冊子 蒼空の戦機収録)
2★ 鋼城アスタチン
4▽ 紅い牙ルビーハウル
4▽ 狩猟の女神アルテミス
4▽ 抹消機械ヴォイド
4 抹消機械イレイス(フリーカード版)
2 鋼城ユウロピウム
3 抹消機械デリート
3 ソードスナイパー リゲル
2 煌きの金ゴールドピーコク
3 駿足の電気石トルマリンホーク(フリーカード冊子 真紅の輝石収録)
3 滅竜者ジークフリート
1 激走鉄騎タンクハート
2 不屈の鋼スティールレオパルド
1 砂漠の女王クレオパトラ(スタートカード)
2 覇者激震槍
1 インペラトルジャッジ
1 コメットシュート
2 ミリオンレイン(フリーカード冊子 蒼空の戦機収録)
※▼ライフリカバリー ★ヴォイドブリンガー ▽イグニッション
ウィニーとは言い切れない赤青中速デッキといった感じでしょうか。
やはりランブル形式ということで1試合に要する時間を少なくするために
赤青ウィニーを持ち込むプレイヤーが多いのではないかとメタ読み。
2コストゼクスを12枚搭載しているようなウィニーデッキにもある程度の
耐性があり、低速デッキにはスピード勝ちできるんじゃないかなーと
いう要するに中途半端なデッキですね(笑)
開始前に貰ったフリーカードデッキから何枚も急遽採用しているので
さらに適当な構築になってしまってます。
4コスト6500がウィニーに効きやすいかなーと多めにいれていたのですが、
駿足の電気石トルマリンホークが出たおかげで厳しくなりそうです。
1試合目(後攻):○ 青赤 2-0
2試合目(先攻):○ 青赤黒 3-0
3試合目(後攻):○ 白緑 3-0
4試合目(先攻):○ 白緑 4-0
5試合目(後攻):× 緑白黒 0-1
6試合目(先攻):○ 青黒緑 4-0
7試合目(後攻):○ 青緑赤 2-0
8試合目(後攻):× 青黒 0-4
9試合目(後攻):○ 黒赤 2-0 ※太字がプレイヤーカード対応色
・・・あれ・・・赤青ウィニーどこ???
1試合目に当たっただけで他は中~低速デッキが多かったです。
黒崎神門のコスプレをした方と対戦し、当然プレイヤーカードは天才軍師と
思いきや各務原あづみだったり。見事な陽動策でした!
相手のプレイをせかしたり、悪い意味でガツガツしたような人もいなくて、
本当にゼクスを楽しみに来た方が多かったと思います。
「どうせウィニーデッキばかりでつまんなさそう…」とか思って参加を迷って
いる人は、ぜひ参加しましょう!
9試合目終了時点でちょうど2回目のブースタードラフトの参加者募集が
あったので、キリ良くランブルを終了してブードラへ。
ブードラはこんな感じでした⇒こちら
ストーリーイベントのほうは、白455/青429と大接戦の末、白側の勝利!
この結果を元にしたカードが作られるとのことで、非常に楽しみです。
最多勝は青14勝:4名、白16勝:1名。白の方は16勝5敗だったそうです!
21試合!すごいですね~。
最多勝で壇上にあがった方に当店での大会でよく見かける顔がチラホラ。
当店の大会参加者はかなり濃いようです(笑) ぜひ腕試しにお越し下さい。
そして、閉会式のお楽しみ抽選会(全員じゃんけん)でなんと空気読めずに
ポスターセットを獲得してしまいました。
せっかくなので、大会賞品とさせていただくことにしました!
9月8日(土)10:45からの9月度公認大会の優勝者に進呈することにしました。
多数の公認大会ご参加お待ちしております。


久保田Pに快くサインに応じていただきました!
※右はプレイヤー有志による差し入れの新マスクを着用した久保田P!
「ヒロイックサーガ2中部・北陸編」、心から1日楽しく過ごすことができました。
面白いゲームを作って下さった開発の方、運営・営業の方、そしてプレイヤー
全員のおかげだと思います。本当にありがとうございます。
フェイズ千種店もこの楽しいカードゲームをより楽しく遊べるよう、より一層の
努力をしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
非公認大会など企画していきますのでぜひ多数のご参加を!
---
在庫補充・価格調整致しました。
TCG通販アドバンテージ ⇒ http://www.advantagetcg.jp/
プロフィール
Author:フェイズ千種
フェイズ千種店のブログです。
愛知県名古屋市千種区内山3-25-6
一光千種ターミナルビル3階2号室
営業時間:
月曜 12:00~21:00
火曜 定休日
水曜 12:00~22:00
木曜 12:00~21:00
金曜 12:00~22:00
土曜 10:00~21:00
日曜 10:00~20:00
℡052-734-9921
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (3)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (2)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (3)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (1)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (1)
- 2011/05 (2)
- 2011/04 (1)
- 2011/03 (1)
- 2011/01 (3)